社会福祉法人 道北センター福祉会

障害者就業・生活支援センターいきぬきでは、企業の方へのご相談等を受け付けております。
例えば…
・ 障がいのある方の雇用を考えているが対応について相談したい(障がい者とは?)・ 雇用した場合どんな雇用制度があるのか
・ 雇う際、社員の理解を得るためには、どうしたらよいのか(周囲との人間関係)
・ 障がいのある方をどのような職務に従事させたらよいのか(仕事内容、勤務時間…)
・ 雇用した場合、怪我や事故が心配。どのような対策をとればいよいのか
・ 採用後、どのようなサポート体制があるのか知りたい
などなど。
障がい者雇用に関して相談がございましたら、障害者就業・生活支援センターいきぬきへ
お問い合わせください。
障がいをもつ方、そのご家族に向けた支援内容をお伝えするページもございます。 → こちら
職場実習開拓について 〜職場実習Q&A〜



A.「職場実習」は、障がい者が企業へ就職するための準備訓練として行うものです。
今まで企業で働いた経験のない方、就労中に障害を抱えてしまった方、長期間離職の状態に
ある方が「職場実習」を通じて実社会と接点を持ち、就職に向けての第一歩を踏み出します。



A.障がい者一人ひとりの出来ることや得意なこと、また、受入先の企業によっても
仕事内容が違いますので、まず、職場を見学させていただき、実習生の所属機関
(特別支援学校や障害福祉サービス事業等)の担当者と一緒になって検討するのがよいでしょう。



A.実習中の万一の事故(損害・傷害)に備えた制度がございます。
詳しくは当センターへお問い合わせください。



A.職場実習は雇用ではありませんので、賃金や交通費の支払いはありません。

より詳しい情報をお求めの場合は、下記の電話番号またはメールアドレスにてお問い合わせください。
[住 所]北海道名寄市西1条南7丁目 角舘商会ビル3階
[TEL&FAX]01654−2−6168
[メ ー ル]ikinuki-syu-gyou@wish.ocn.ne.jp